ビザスクエア -ビザスクオープン社内報-

「知見と、挑戦をつなぐ」 私たちは知見=ナレッジのプラットフォームを運営し「スポットコ…

ビザスクエア -ビザスクオープン社内報-

「知見と、挑戦をつなぐ」 私たちは知見=ナレッジのプラットフォームを運営し「スポットコンサル」をはじめとする様々なサービスを提供しています。チームビザスクが、互いをよく知り学び合えるように。そして社外の方にもっと私たちを知ってもらえるように。ビザスクエアを始めます。

マガジン

リンク

最近の記事

  • 固定された記事

ビザスクの「人」がつながる場所。ビザスクエア、はじめます。

こんにちは。 ビザスク広報担当兼ビザスクエア編集長の小川です。 私は2018年8月1日に入社しました。なので今日でちょうど入社1年! そんな記念すべき日に「ビザスクエア」をスタートできて、わくわくしております。 ご挨拶代わりに、初めての記事を書かせていただきます。 「ビザスクエア」ってなに? 広くオープンな ”ビザスクの社内報”です。 ビザスクの人たちが自分の言葉で自分のことや仕事のことを 語れる場所にしたいと考えています。 ビザスクって何?という方はぜひこちらを

    • 【10周年記念パーティー〜当日編〜】10年間の「ありがとう」、この先も皆様と共に!エキスパート、クライアントをお迎えしてリアル開催

      こんにちは、PRの志村です。 ビザスクは先日2023年10月30日でサービスリリース10周年を迎えました!!! 今回、10周年を記念して、日頃ビザスクをご利用いただいているクライアントの皆様、エキスパートの方々、その他お世話になっている関係者の皆様に感謝をお伝えするパーティーを開催しました! コロナ禍だったということもあり、前回の5周年パーティーからなんと5年ぶりの対外的な大規模オフラインイベントとなりました。 本記事では、パーティー当日の様子をたっぷりとお届けしたいと思

      • 全てはお客様の事業を前に進めるために!人材、メーカー、都庁まで、多様な前職経験を活かしつつ学び続けるinterviewチーム

        こんにちは! interviewチームの田所です。 本日は法人事業部の中で一番の大所帯、19名が所属するinterviewチームからちょっと変わった前職のメンバー3人とリーダーであるあきさんとの座談会をお送りいたします! まずは入社までの経緯と合わせて自己紹介!interviewチーム リーダー:山本(社内での愛称:あきさん) IT→人材→PR企業を経てビザスクに入社しました。 前職で人事を担当していてwantedlyへの掲載内容を考えていた時に、他社事例の1つとして参考

        • 過去最多内定者!24卒内定式を開催!個性と熱意あふれるメンバーを紹介します

          こんにちは!PF事業部S3チームの山下です。 来春入社予定の24卒新卒の内定式を10月2日に開催しました! 当日の模様と新メンバーの紹介をお届けします! 日本共同代表より内定者へお祝いメッセージまずは日本共同代表の七倉さんより、内定者へのお祝いメッセージをいただきました! 24卒新卒の自己紹介!続いて、個性あふれる内定者の皆さんに自己紹介をしていただきました! ■新井 咲来さん トップバッターは新井さん! カナダへの留学・海外インターンシップの経験から、「誰かの強み・

        • 固定された記事

        ビザスクの「人」がつながる場所。ビザスクエア、はじめます。

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • Event
          ビザスクエア -ビザスクオープン社内報-
        • Team
          ビザスクエア -ビザスクオープン社内報-
        • Workstyle
          ビザスクエア -ビザスクオープン社内報-
        • TOP Message
          ビザスクエア -ビザスクオープン社内報-
        • Zatsudan
          ビザスクエア -ビザスクオープン社内報-
        • People
          ビザスクエア -ビザスクオープン社内報-

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          絶賛開催中!ビザスクの“リアル“に出会えるリファラルイベント「ビザスクmeet」とは?

          こんにちは、リファラル隊の茂木です。 “リファラル隊”は、全社としてリファラル採用活動に取り組もう!という目的で、各事業部から1名ずつ集まった、全社横断的なチームとなります! そのリファラル隊が今年取り組んでいることが、リファラルイベント「ビザスクmeet」の開催です! 今日は、このビザスクmeetについて詳細をお伝えし、新しく入社された方にも、以前からリファラル活動に取り組んでいただいている方にも、そしてビザスクに少しでも興味を持ってくださっている社外の方にも、ビザスクm

          絶賛開催中!ビザスクの“リアル“に出会えるリファラルイベント「ビザスクmeet」とは?

          【メンバーを大分解!】インフォグラフィックで見るビザスク開発チーム

          【メンバーを大分解!】インフォグラフィックで見るビザスク開発チーム はじめまして、2021年7月にPF事業部のリサーチマネージャーとして入社、2023年4月よりHRにて開発チーム採用を担当している千川です。 HRに異動してから約半年で新たな開発メンバーが10名以上増えたり、「VueFes」というエンジニア向けのイベントにシルバースポンサーとして出展することになったり、と開発職の採用もガンガン進めています! 今回はもっともっとビザスクの「今の」開発組織を知ってもらいたい!と

          【メンバーを大分解!】インフォグラフィックで見るビザスク開発チーム

          全国から集結!ビザスクのプロダクトを支える開発フルリモートメンバー座談会

          こんにちは、HRチームでエンジニア採用を担当している千川です。ビザスクでは開発メンバーに限りフルリモートの働き方を継続しており、直近でも北海道や愛知、大阪、長崎・・と各地から働くメンバーが増えております。 そこで今回は開発フルリモートメンバーの座談会を開催!フルリモートで働くリアルをざっくばらんに話していただきました。 本日の参加者、自己紹介!小松 義直・エキスパート/lite開発 from北海道 お住まいの地域:今は北海道札幌市。実家が北海道釧路市で、なるべく北海道に

          全国から集結!ビザスクのプロダクトを支える開発フルリモートメンバー座談会

          【入社エントリ 10問10答】 PF事業部 イルハン編

          1:入社年月と所属事業部/チーム/簡単な業務内容を教えてください。 2023年4月入社で、現在PF事業部のS2チームでプロジェクトマネージャーをしております! 2:名前と社内でなんと呼ばれているか教えて下さい。 ボラ・イルハンと申します。社内では名前か苗字それぞれで呼ばれている感じです! 3:これまでの経歴を教えて下さい。 早稲田大学にてコミュニケーションと英・日通訳翻訳を勉強し、これまでは海外ENSの東京オフィスで勤務していました。リサーチ担当、プロジェクトマネージャー

          【入社エントリ 10問10答】 PF事業部 イルハン編

          【入社エントリ 10問10答】ビザスク開発1グループ 冨田編

          1:入社年月と所属事業部/チーム/簡単な業務内容を教えてください。 入社年月: 2023 1月 ~ 3月 業務委託でビザスクjoin                  2023 年 4月入社 所属事業部: ビザスク開発1グループ チーム:エキスパート/lite 開発チーム 業務内容: ビザスクlite サービスページの改修や追加開発。これからリリース予定の新サービスページの開発に従事しています。 2:名前と社内でなんと呼ばれているか教えて下さい。 とみたくん、とみたさん、と

          【入社エントリ 10問10答】ビザスク開発1グループ 冨田編

          【入社エントリ 10問10答】 法人事業部 玉置編

          1:入社年月と所属事業部/チーム/簡単な業務内容を教えてください。 2023年4月に入社し、法人事業部のIS/マーケチームにてインサイドセールス業務に従事しております。 ビザスクを知っていただいた・お問い合わせいただいたお客様への一次対応として、ニーズの明確化・顕在化を行い、ニーズに適したサービスの専任FSへ、適切なタイミングで商談供給することがメインの業務内容です。 2:名前と社内でなんと呼ばれているか教えて下さい。 玉置 駿です。たまちゃん・たまさんと呼ばれております。

          【入社エントリ 10問10答】 法人事業部 玉置編

          【新卒入社エントリ 10問10答】法人事業部 佐藤編

          1:入社年月と所属事業部/チーム/簡単な業務内容を教えてください。 2023年4月 / 法人事業部 / interview /4ヶ月RMを経験したのち、現在はPMを担当しています。 2:名前と社内でなんと呼ばれているか教えて下さい。 佐藤初音/同じチームの方にはよく下の名前で呼ばれています。 3:これまでの経歴を教えて下さい。 2023年4月ビザスクに新卒入社しました。大学では近世文学を専攻していました。 4:ビザスクに入社した決め手は? サービスに共感し、成長に携わり

          【新卒入社エントリ 10問10答】法人事業部 佐藤編

          【新卒入社エントリ 10問10答】 PF事業部 阪口編

          1:入社年月と所属事業部/チーム/簡単な業務内容を教えてください。 2023年4月に入社し、PF事業部のS1チームに所属しています。 リサーチマネージャーとして、日々リサーチ業務を行っています。 2:名前と社内でなんと呼ばれているか教えて下さい。 阪口幹旺(さかぐち みきお) 呼び名は、阪口くん、みきお、みっきー、みきぞう、みきてぃー、と全く統一されていません… 3:これまでの経歴を教えて下さい。 大学では経済学部で農業経済学のゼミに所属していました。 道の駅について少し

          【新卒入社エントリ 10問10答】 PF事業部 阪口編

          【新卒入社エントリ 10問10答】 PF事業部 杉山編

          1:入社年月と所属事業部/チーム/簡単な業務内容を教えてください。 2023年4月入社,PF事業部A2チーム所属 コンサル向けのマッチングを行っています。 2:名前と社内でなんと呼ばれているか教えて下さい。 杉山 遼 社内でのあだ名が確定していません。スギヤマン、杉さん、杉山くん、りょうくんなど様々です。 3:これまでの経歴を教えて下さい。 横浜国立大学→広島大学大学院 4:ビザスクに入社した決め手は? 教育という世界を飛び出して、様々な世界の知見に触れ、学び続けるた

          【新卒入社エントリ 10問10答】 PF事業部 杉山編

          【入社エントリ 10問10答】 partner事業部 向編

          1:入社年月と所属事業部/チーム/簡単な業務内容を教えてください。2023年4月にpartner事業部 partner2チームに入社しました! 業務内容としては、企業が抱えている課題やニーズに対して最適なプロフェッショナル人材をプロジェクト単位でマッチングし、課題を解決する伴走支援サービスのプロジェクトマネージャーを担当しています。 2:名前と社内でなんと呼ばれているか教えて下さい。 向 勇希(ムカイ ユウキ)です。 向くん、向かいます、ムカテイなどいろいろ呼んでいただいて

          【入社エントリ 10問10答】 partner事業部 向編

          【入社エントリ 10問10答】CEO室 丸本編

          1:入社年月と所属事業部/チーム/簡単な業務内容を教えてください。 入社時期:2023年3月 所属:CEO室/コミュニケーションデザインチーム デザイナーとして、社内外で使用する会社やサービスのブランド表現の品質管理とアウトプットを担当。 2:名前と社内でなんと呼ばれているか教えて下さい。 まこさん 3:これまでの経歴を教えて下さい。 制作会社でのグラフィック・webデザイナーを経て、起業。企画・制作案件の受託や自社サービスの運用を担当。その後、個人事業主をしながらGMO

          【入社エントリ 10問10答】CEO室 丸本編

          Appointed as Head of Americas, after experiencing being a government worker, consultant, a COO of a listed venture company ~Ogata talks about the future he wants to realize~

          On October 2nd, 2023, VisasQ announced the appointment of Masayuki Ogata as Head of Americas. CEO Eiko Hashiba, who entrusted the baton of Head of Americas to, interviewed Ogata about his encounter with VisasQ, why he decided to join the co

          Appointed as Head of Americas, after experiencing being a government worker, consultant, a COO of a listed venture company ~Ogata talks about the future he wants to realize~