マガジンのカバー画像

Event

35
イベントから組織を知ろう
運営しているクリエイター

記事一覧

"ビザスクを体感する"新卒向け冬の1dayインターンを初めて開催しました!

こんにちは!24卒冬インターンシップチームの徳増です! 先日、ビザスク初の冬1dayインターンシップの全日程で開催が終了しました。合計で57名もの学生にご参加いただき、真剣にインターンシップに取り組んでくださる皆さんから、私たち自身も多くの刺激をもらいました。 ビザスクでは夏の3daysインターンシップの開催はこれまでに2度あったものの、冬の1dayインターンは今回が初。 この記事では、企画の背景やワークに込めた思い、参加いただいた学生の皆さんの感想などなど、、初の1da

【第3回VisasQ Award〜当日編〜】総推薦数699件から選ばれた受賞者を熱々なコメントと共に大発表!

こんにちは! Award運営チームの小泉です。 10月に行われた『第3回VisasQ Award』。前回の運営の裏側記事に引き続き、今回は当日レポート&受賞者インタビューをお届けします! ハイブリッド開催は2回目!! 第2回の前回からリアルでの開催となった「VisasQ Award」ですが、今回もコロナに配慮しつつ、セルリアンタワーでZoomを繋いでのオフライン・オンラインのハイブリッド開催となりました! 今回の1番の目玉は新たなValueである「違いは強さ、共に創る」

ボストンキャリアフォーラムに初参戦!グローバルな挑戦を求める学生さんに現地でたくさん出会えました

こんにちは! ビザスクHRグループ 採用担当の村井です。 今回は、11月4〜6日の3日間で開催された「ボストンキャリアフォーラム」のレポートをお届けします! ボストンキャリアフォーラム(通称ボスキャリ)って? 毎年ボストンで開催される、日本語力/英語力どちらも初級以上をお持ち方を対象とした、国外ではおそらく世界最大規模ともいえる採用イベントです。 期間中に面接〜内定が出る場合も多く、留学先にいながらにしてスピーディに就活を進められる​​ということで優秀なグローバル人材が

【第3回VisasQ Award〜準備編〜】全社の一体感があるAwardの裏には運営メンバーの熱い本音と本気あり

こんにちは!PF事業部の後ノ上です。  ビザスクには「VisasQ Award」という、ビザスクが掲げる7つのValueを仕事で最も体現した人を半期に一度全社表彰する制度があります。 ▼前回のAwardの記事はこちら そして迎えた第3回VIsasQ Award!2022年10月21日(金)、運営事務局が5か月間準備をしてきた表彰式が行われました!そこで、本記事と2回に分けて、Awardの準備と当日の様子をお伝えしたいと思います。 今回は〜準備編〜です。 第3回Visas

過去最多の内定者数!23卒内定式が開催されました!

こんにちは!ビザスクPF事業部S1チームの本岡です。 10月3日に、来春入社予定の23年新卒の内定式が行われました! 今回は当日の様子とフレッシュなメンバーについてご紹介します! 昨年、一昨年の内定式は時節柄もあり、オンラインでの開催でしたが... 今年はオフラインとオンラインを組み合わせたハイブリッド開催となりました!! 23卒の内定者に「ビザスクを選んで良かった!来年の入社が楽しみ!」と思ってもらえるような内定式を目指して、22卒メンバーを中心に準備を進めました。

ビアスクエア3周年! 〜きっかけとなる“広場“を目指して〜

2022年8月1日。 ビザスクエアは3周年を迎えました!編集長(3年経っても名乗るのがこそばゆい)の小川です。 オープン社内報としてスタートした「ビザスクエア」も3周年!よ! そこで今回は、これまでを振り返りながら、改めてビザスクエアのことを少し丁寧にお伝えしてみようと思います。 最近仲間になられた皆さんも、ぜひこれを読んでビザスクエアに記事を書いてみましょう! ビザスクエアって?まずはビザスクエアという名前の由来から。 ご想像の通り「VisasQ (ビザスク)+Squar

祝・ビザスクエア1歳!紙面お誕生日会

こんにちは。編集長の小川です。昨年8月にスタートしたビザスクエアは、この度1歳の誕生日を迎えました!わーーい! ビザスクのみなさん、いつも企画やライティングへのご協力ありがとうございます。 今回は、ビザスクエア誕生会。スクエアを育ててきた編集部員4人の推し記事や、進化するビザスクエアの新たなチャレンジについて紹介しながら、みなさんとお祝いできたらと思います!どうぞお付き合いください。 全ては(やっぱり)この方の一言から始まった。社内1の”ひらめき番長”はしばさんがある日、

サマーインターン前回参加者が語る、BEYOND[ ].で得たものとは

こんにちは!24卒サマーインターン企画チームの櫻井です。 昨年大好評を博した3daysサマーインターンシップ「BEYOND[ ]. 」、今年も開催します! 今回はビザスクのサマーインターンシップの魅力をお伝えすべく、昨年のインターンに参加された3名の方にお話を伺ってみました。 こちらの記事を読む前に、サマーインターンで体験できることや身につくスキル等、サマーインターン BEYONDの詳細を知りたい!という方は、ぜひ以下の記事を読んでいただけると嬉しいです!! まずは座談

他では体験できない!?サマーインターン「BEYOND」の魅力を企画メンバーがご紹介します!

こんにちは!24卒サマーインターンシップチームの海老原です。 いよいよ夏本番ですね! さて、夏と言えば何でしょうか?フェス?夏祭り?はたまたキャンプ? 学生のみなさん、遊ぶ予定でカレンダーがいっぱいかもしれませんが、せっかくの夏休み!遊びの合間に、社会人になる準備に充実した時間を過ごしたいと思いませんか? そんな皆さんに向けて、ビザスクは今年も24卒を対象としてサマーインターンシップを開催します!! この記事では多くの方にサマーインターンの魅力をお伝えしたく、具体的なワーク

祝・ColemanCEO初来日!国境を超えて知見をつなぐ私たちがリアルに初対面したHappy Hour

こんにちは、PF事業部の吉村です。 先月の5月末に開催されたHappy Hourの模様をお届けいたします! ビザスクでは毎月第4金曜日の終業後、Happy Hourと称して全社員が任意で参加できる懇親会を開催しています。 直近約2年間はコロナの影響によりオンラインで実施していましたが、今回はColemanとの合併後初めて来日していたColeman社CEOのKevinとロンドンオフィスのチームリーダーIzzy との交流を深めるためにも、久しぶりのオフラインでの開催となりました

【第2回VisasQ Award〜当日編〜】初のリアル開催となった表彰式。胸アツな当日レポートと受賞者インタビューをお届けします!

こんにちは! アワード運営チームの山本です。 4月に行われた『VisasQ Award』。前回の運営の裏側記事に引き続き、今回は当日レポート&受賞者インタビューをお届けします! ついにリアル開催!会場はホテルのイベントホール コロナもあり、リアルなイベント開催ができるのかドキドキしていましたが、緊急事態宣言も明け、第二回目は念願のリアル開催が実現!オンライン参加のSingaporeメンバー含め全社員、約200名がセルリアンタワーに集結しました。 VisasQ Award

【第2回VisasQ Award〜準備編〜】パワーアップしたAward運営、その舞台裏には事務局メンバーのアツい想いがあった

こんにちは! 法人事業部の梶原です!  ビザスクには「ビザスクアワード」という、ビザスクのバリューを仕事で体現した人を表彰する制度があります。 前回アワードのこちらの記事からはや半年。 先日第2回目の「ビザスクアワード」の表彰式が行われました! そこで今回から2回にわたって、アワードの準備と当日の様子をお伝えしたいと思います。 今回は〜準備編〜です。 ビザスクエア編集部の松尾さんが聞き手となり、アワード準備の舞台裏について、私たち事務局メンバーにインタビューをしていただき

4期目の入社式。新卒から新卒へのバトンを受け継いで。

こんにちは、ビザスク法人事業部サーベイチーム、21卒の小西です。 桜の舞う4月は、出会いの季節。 3月に創業10周年を迎えたビザスクには、5名の新卒社員が入ってきてくれました。 「来年自分たちが担当になったら 今年以上のものが作れるように」そんな心意気で作り上げた入社式の様子をお伝えします。 今年のテーマは「歓迎」と「区切り」コロナ禍真っ只中で、オンライン入社式を経験した20卒の稲、ハイブリット入社式を経験した21卒の小泉・小西を中心に2ヶ月前から相談してきました。20

2022.2.22 ゾロ目吉日!大規模カンファレンス「ビザスク Innovation Day」の舞台裏

こんにちは、伸ばしたSlackスレッドは数しれず。マシンガンチャットで定評のあるマーケティングチームの梅木と、インサイドセールスチームの吉田です。 2月22日にビザスク史上二回目の大型カンファレンスを開催しました。本日はそのカンファレンスの裏側を、運営の中心を担った二人から皆様にお届けします! 2回目のカンファレンス開催にむけて梅木:前回が2月開催だったので次回も同じ頃が良いだろうということで、昨夏から本格的に実施に向けた準備が始まりました。 「ビザスク Innovat