
2023年下半期の人気記事ランキング!みんなが注目した記事は何?社員コメントと合わせてお届けします!
いつもビザスクエアをご覧いただいている皆様、こんにちは!
2024年4月より編集部員に加わりました法人事業サーベイチームの落合です。ビザスクエアの編集部員としては初めて記事を執筆します!
2024年が始まって半年が経ち、気づけばもう7月です。毎年4、5月は慌ただしく、やっと落ち着いたなと思ったらもう夏!という現象に私はいつも悩ませれています。(びっくりしますよね笑)
さて!今回の記事では、2023年下半期(2023/10~2024/3)に投稿された全25記事を、弊社社員に直接サーベイした結果からランキング形式で振り返ろうと思います!
(社員の皆様、お忙しい中ご回答いただき大変ありがとうございます...!)

まずは第3位の発表!
第3位は、2つの記事がランクインです!
新卒1年目として、現在爆速オンボーディングしている24卒の皆さんの紹介記事と、10周年記念当日の模様をお届けした記事です。
社員コメントを一部抜粋してお届け!
・新卒でビザスクを選ぶ人がどんな人なのか純粋に気になる。
・新卒の方々の熱い思いが印象に残っていた。
・10周年という節目のタイミングにビザスクの一員となっていることを改めて実感できるいい記事と思いました。

第2位はあの記事がランクイン!
第2位は、新卒でビザスクへ入社し、事業部横断プロジェクトやプロダクト開発、チームリーダーと多方面で活躍している鶴見さんのキャリアへの熱い思いを乗せた記事です!
社員の皆さんからはこんなコメントをもらっています!
・新卒からリーダーになっている人はまだ少なく、どういう考え方で仕事に向き合っているのか参考になった。
・ベンチャーに興味のある若手(新卒・転職組共に)には、スピード感を持ってステップアップしていく姿が確実に刺さるであろういい記事だなと思った。

そして第1位に輝いたのは...
第1位は、海外大卒の新入社員三名それぞれの異なるバックグラウンドや入社に至った経緯にせまった、こちらの記事です!
新卒入社される方々を毎年社員の皆さんは注目してみていますが、特にここ最近は「海外大卒」の新卒入社の方が増えていますね。
そんな新卒入社の方々が、海外大学では具体的にどのような経験をされていて、ビザスクにはどのような思いで入社されることになったのか、確かに気になります!
社員コメントも、下記のような内容をいただいています!
・キャリアの選択肢が豊富であろう海外大卒がビザスクを選ぶ理由に興味があったため。
・新卒のバックグラウンドの豊かさが伝わって良い記事でした!
そしてチームの新卒が普段/入社時に何を考えていたかも明らかになり、ほっこりして読ませていただきました!
新しく入られた方のバックグラウンドや入社への思いまでを知れると、社員同士の相互理解も進みやすいと思いますし、これからビザスクへエントリーしてみようか検討されている方にとっても、とても参考になる内容だと思いました。これからも是非色んなビザスク社員に注目した記事を執筆していきたいと思います!
せっかくなので1位を受賞した、現在グローバルにマッチング業務に携わられている八巻さんからコメントをいただきました!
英語が話せる(海外経験がある)ことで、クライアントのご要望に沿ったエキスパートを、特に言語や地域に制限されることなく自ら動いて提案することができます。また、クライアントが英語話者の案件も比較的任されてもらいやすいこともあります。
グローバルに自分がやりたいとおもっていた業務やプロジェクトに携われるのが楽しいです!
いかがでしたでしょうか?
これからもビザスクの社員や会社のことをより知っていただけるように、ビザスクエアを執筆していきたいと思います!
この記事が面白かった!参考になった!と少しでも思いましたら「ハート」を押していただき、今後とも応援のほどよろしくお願いいたします!
そしてもっとビザスクのこういう部分が知りたい!こういう社員の方と話がしてみたい!といった方がいらっしゃれば、ぜひお気軽にお声がけください!