ビザスクエア -ビザスクオープン社内報-

「知見と、挑戦をつなぐ」 私たちは知見=ナレッジのプラットフォームを運営し「スポットコンサル」をはじめとする様々なサービスを提供しています。チームビザスクが、互いをよく知り学び合えるように。そして社外の方にもっと私たちを知ってもらえるように。ビザスクエアを始めます。

ビザスクエア -ビザスクオープン社内報-

「知見と、挑戦をつなぐ」 私たちは知見=ナレッジのプラットフォームを運営し「スポットコンサル」をはじめとする様々なサービスを提供しています。チームビザスクが、互いをよく知り学び合えるように。そして社外の方にもっと私たちを知ってもらえるように。ビザスクエアを始めます。

    マガジン

    リンク

    記事一覧

    ボストンキャリアフォーラムに初参戦!グローバルな挑戦を求める学生さんに現地でたくさん出会えました

    こんにちは! ビザスクHRグループ 採用担当の村井です。 今回は、11月4〜6日の3日間で開催された「ボストンキャリアフォーラム」のレポートをお届けします! ボストンキ…

    調査会社で働いていた私が、ビザスクで月間マッチング数の社内記録を更新するまで

    これからお休みになる方も、そしてお目覚めの方もお疲れ様です。 (めざにゅ〜的な挨拶で失礼します) この文章を書いている間に29歳を迎えましたPF事業部の西本です。 私…

    2022年上半期の人気記事ランキング!ほっこり胸熱コメントと共にお届けします!

    こんにちは。4期編集部の松尾です! もうすっかり寒くなり冬を感じる日々が続きますね。 さて、先日ビザスクでは2022年上半期(4月〜9月)のビザスクエアを振り返る大アン…

    今私たちはビザスクのこんなところで活躍してます!PF事業部を卒業した4人のキャリアパス紹介

    今回は、ビザスクで働いていたら社内でどんなキャリアパスを描けるのかをお伝えする記事です。特に、プロフェッショナルファーム(コンサルティング会社や金融機関)と知見…

    【第3回VisasQ Award〜準備編〜】全社の一体感があるAwardの裏には運営メンバーの熱い本音と本気あり

    こんにちは!PF事業部の後ノ上です。  ビザスクには「VisasQ Award」という、ビザスクが掲げる7つのValueを仕事で最も体現した人を半期に一度全社表彰する制度があります…

    あらたな”ビザスクらしさ”を模索するリブランディング、進行中

    こんにちは、ビザスクデザインチームの成田です。 ビザスクでは現在、デザイン・イノベーション・ファームTakramのニューヨークスタジオのみなさんに協力いただきながら、…

    ボストンキャリアフォーラムに初参戦!グローバルな挑戦を求める学生さんに現地でたくさん出会えました

    ボストンキャリアフォーラムに初参戦!グローバルな挑戦を求める学生さんに現地でたくさん出会えました

    こんにちは!
    ビザスクHRグループ 採用担当の村井です。

    今回は、11月4〜6日の3日間で開催された「ボストンキャリアフォーラム」のレポートをお届けします!

    ボストンキャリアフォーラム(通称ボスキャリ)って?

    毎年ボストンで開催される、日本語力/英語力どちらも初級以上をお持ち方を対象とした、国外ではおそらく世界最大規模ともいえる採用イベントです。
    期間中に面接〜内定が出る場合も多く、留学先に

    もっとみる
    調査会社で働いていた私が、ビザスクで月間マッチング数の社内記録を更新するまで

    調査会社で働いていた私が、ビザスクで月間マッチング数の社内記録を更新するまで

    これからお休みになる方も、そしてお目覚めの方もお疲れ様です。
    (めざにゅ〜的な挨拶で失礼します)
    この文章を書いている間に29歳を迎えましたPF事業部の西本です。

    私事で大っっっ変恐縮ですが、前期にPF事業部の歴代月間マッチング数の社内ギネス記録を更新いたしまして、今回はその喜びをドヤらせていただきつつ、遅ればせながらの自己紹介と、これまでのビザスクでの日々を書かせていただければと思います!

    もっとみる
    2022年上半期の人気記事ランキング!ほっこり胸熱コメントと共にお届けします!

    2022年上半期の人気記事ランキング!ほっこり胸熱コメントと共にお届けします!

    こんにちは。4期編集部の松尾です!
    もうすっかり寒くなり冬を感じる日々が続きますね。

    さて、先日ビザスクでは2022年上半期(4月〜9月)のビザスクエアを振り返る大アンケートを実施しました!
    社員の皆さんにご回答いただいた人気記事への投票をもとに、2022年上半期の人気記事ランキング結果を発表!

    記事を書いてくださった方、投票してくださった方、読んでくださった方、みなさまドキドキしながら発表を

    もっとみる
    今私たちはビザスクのこんなところで活躍してます!PF事業部を卒業した4人のキャリアパス紹介

    今私たちはビザスクのこんなところで活躍してます!PF事業部を卒業した4人のキャリアパス紹介

    今回は、ビザスクで働いていたら社内でどんなキャリアパスを描けるのかをお伝えする記事です。特に、プロフェッショナルファーム(コンサルティング会社や金融機関)と知見を持つアドバイザーをマッチングしているPF事業部で活躍したメンバーは、その後どんな部署に異動し、どんなポジションで活躍しているのかに焦点を絞ってお届けします!

    PF事業部を卒業し、現在は営業、HR、PdM、海外駐在まで多種多様な異動先で働

    もっとみる
    【第3回VisasQ Award〜準備編〜】全社の一体感があるAwardの裏には運営メンバーの熱い本音と本気あり

    【第3回VisasQ Award〜準備編〜】全社の一体感があるAwardの裏には運営メンバーの熱い本音と本気あり

    こんにちは!PF事業部の後ノ上です。 
    ビザスクには「VisasQ Award」という、ビザスクが掲げる7つのValueを仕事で最も体現した人を半期に一度全社表彰する制度があります。

    ▼前回のAwardの記事はこちら

    そして迎えた第3回VIsasQ Award!2022年10月21日(金)、運営事務局が5か月間準備をしてきた表彰式が行われました!そこで、本記事と2回に分けて、Awardの準備と

    もっとみる
    あらたな”ビザスクらしさ”を模索するリブランディング、進行中

    あらたな”ビザスクらしさ”を模索するリブランディング、進行中

    こんにちは、ビザスクデザインチームの成田です。

    ビザスクでは現在、デザイン・イノベーション・ファームTakramのニューヨークスタジオのみなさんに協力いただきながら、コーポレートブランドのリブランディングを行っている真っ最中です。
    まだ皆さんにお披露目できるのは少し先になりますが、ここでは先んじて、ビザスクのブランドがなぜ生まれ変わるのか?どういった取り組みをしているのかを少しチラ見せできればと

    もっとみる