ビザスクエア -ビザスクオープン社内報-

「知見と、挑戦をつなぐ」 私たちは知見=ナレッジのプラットフォームを運営し「スポットコンサル」をはじめとする様々なサービスを提供しています。チームビザスクが、互いをよく知り学び合えるように。そして社外の方にもっと私たちを知ってもらえるように。ビザスクエアを始めます。

ビザスクエア -ビザスクオープン社内報-

「知見と、挑戦をつなぐ」 私たちは知見=ナレッジのプラットフォームを運営し「スポットコンサル」をはじめとする様々なサービスを提供しています。チームビザスクが、互いをよく知り学び合えるように。そして社外の方にもっと私たちを知ってもらえるように。ビザスクエアを始めます。

    マガジン

    リンク

    記事一覧

    知見データベースのプロでグローバル事業にも全力投球な、RM北林の1日

    こんにちは!PF事業部でリサーチマネージャーをしております、北林和恵です。好きなものはお蕎麦と業界研究です。(蕎麦部を密かに立ち上げたいと思っているので、ご興味の…

    メンティー紹介シリーズ第二弾!(喜多-青野)

    こんにちは。フルサポート開発チームの喜多です。 ビザスクには2017年10月に入社し、エンジニアとして日々業務の改善に取り組んでいます。最近はQOL改善のため私生活のリ…

    たまには仕事以外の話をしよう。#2 LOLとビザスクとオタク

    こんにちは。 2016年入社(幻の新卒0期生)デザイナーのながおか(@fmngok)です。 突然ですが、みなさまは何オタクですか? 私は筋金入りのゲームオタクでして、家に帰…

    福利厚生の「家事代行無料利用制度」の利用状況を調べてみました!

    こんにちは!リスク管理グループの関口です。 2018年1月末にWEB事業部/カスタマーサクセスとして入社。その後2019年5月からリスク管理グループにてコンプライアンス担当を…

    「世界中の知見をつなぐ」PM・チームリーダー橋本の1日

    こんにちは!ビザスクのPF事業部でPMをしております、橋本です。 2018年5月にビザスクにジョインし、2019年9月からはチームリーダーもやらせていただいてます。 今回は別チ…

    2020新卒内定者 研修レポート〜2日目〜

    先日の内定者研修1日目編(研修その1~4)に続いて2日目のレポートです。 1日目は会社全体の話が多かったのですが、2日は各事業部の話を理解してもらう日に!!では早速研…

    知見データベースのプロでグローバル事業にも全力投球な、RM北林の1日

    知見データベースのプロでグローバル事業にも全力投球な、RM北林の1日

    こんにちは!PF事業部でリサーチマネージャーをしております、北林和恵です。好きなものはお蕎麦と業界研究です。(蕎麦部を密かに立ち上げたいと思っているので、ご興味のある方はこっそり教えてください・・。)

    2018年2月にビザスクにジョインし、コンサルティングファームをクライアントにもつPF事業部にてリサーチを担当、2019年からはグローバル事業にも携わっております!

    今回は、とっても奥が深くエキ

    もっとみる
    メンティー紹介シリーズ第二弾!(喜多-青野)

    メンティー紹介シリーズ第二弾!(喜多-青野)

    こんにちは。フルサポート開発チームの喜多です。

    ビザスクには2017年10月に入社し、エンジニアとして日々業務の改善に取り組んでいます。最近はQOL改善のため私生活のリファクタリングを試みています。

    メンティー紹介シリーズ第二弾は、私がメンターをしている我がチームの愛すべき仲間「青野剣矢」さんを紹介させていただきます!

    参考:ビザスクの「メンター制度って何?」「1on1って?」

    青野さんは

    もっとみる
    たまには仕事以外の話をしよう。#2 LOLとビザスクとオタク

    たまには仕事以外の話をしよう。#2 LOLとビザスクとオタク

    こんにちは。
    2016年入社(幻の新卒0期生)デザイナーのながおか(@fmngok)です。

    突然ですが、みなさまは何オタクですか?

    私は筋金入りのゲームオタクでして、家に帰ればゲームに勤しみ、休日はイラストを描いてTwitterにUPし、お盆と年末にはコミケに赴く…といった生活を送っています。

    今回は社内報という場をお借りし、特にハマっている「リーグ・オブ・レジェンド」というゲームと「私のオ

    もっとみる
    福利厚生の「家事代行無料利用制度」の利用状況を調べてみました!

    福利厚生の「家事代行無料利用制度」の利用状況を調べてみました!

    こんにちは!リスク管理グループの関口です。
    2018年1月末にWEB事業部/カスタマーサクセスとして入社。その後2019年5月からリスク管理グループにてコンプライアンス担当をしております。

    ビザスクの福利厚生の1つに「家事代行無料利用制度」があります。
    その名の通り、家事代行サービスが無料で使えちゃうのです!(制度名が長いのでキャッチーな名称を絶賛募集中)

    今回は、そんなビザスクのユニークな福

    もっとみる
    「世界中の知見をつなぐ」PM・チームリーダー橋本の1日

    「世界中の知見をつなぐ」PM・チームリーダー橋本の1日

    こんにちは!ビザスクのPF事業部でPMをしております、橋本です。
    2018年5月にビザスクにジョインし、2019年9月からはチームリーダーもやらせていただいてます。
    今回は別チームの皆さんにも社外のみなさんにもビザスクの仕事や働き方を知っていただきたく「PM」「チームリーダー」の仕事、橋本の一日をみっちりご紹介させていただきます!

    ↑ 奥が橋本です

    「PM(プロジェクトマネジャー)」の仕事とは

    もっとみる
    2020新卒内定者 研修レポート〜2日目〜

    2020新卒内定者 研修レポート〜2日目〜

    先日の内定者研修1日目編(研修その1~4)に続いて2日目のレポートです。
    1日目は会社全体の話が多かったのですが、2日は各事業部の話を理解してもらう日に!!では早速研修の様子をご覧ください。

    研修その5:社会人として働くこととは事業部の話、と言いつつ朝一からは田中亮さん(執行役員 事業法人部長)に熱い話を。
    社会人と学生の違いって?ビザスクメンバーは社会人としてどんな心構えで働いているのか!?

    もっとみる