見出し画像

ビザスクの福利厚生・社内制度一覧2024(随時更新)

こんにちは、HR本部です。ビザスクでは、福利厚生や社内コミュニケーションを活性化させる制度を随時アップデートしています。今回は、進化を続ける福利厚生・社内制度を改めてご紹介してまいります!
(2024年8月更新)


福利厚生や制度を作る時の考え方

独身、結婚している、子どもがいる、共働き・・・等、働き方が多様な社員の思いとして共通しているのは「仕事を一生懸命頑張りたい」という気持ちです。

その「頑張りたい!」という気持ちをみな平等に応援したい、という代表の端羽の想いから「特定の誰かだけでなく、全員が使える制度」という考えをベースに、これまでもこれからも、様々な制度を整えていきたいと思っています。

福利厚生一覧

● 仕事のパフォーマンスをあげるための福利厚生(1万円/月)
スポーツジム / 体のメンテナンス / 家事代行 / ベビーシッター / 学習補助に対し毎月1万円補助します。
元々、家事代行無料制度としていた福利厚生。リーダー会議での議論を経て、より皆が活用できるようにアップデートしました。

● 健康診断およびオプション費負担(3万円/回)
仕事を頑張るには健康な体であることが一番大事。年一回の健康診断費用に加え、オプション料金を会社が負担し、3万円の枠内で自由にオプションを追加可能です。 本人に加え、扶養家族(配偶者)も対象となっています。

● インフルエンザ予防接種(1回/年)
扶養者は保険組合の健康保険補助を補助分2300円を利用可能です。

●リモートワーク手当(5,000円/月)
光熱費や回線費・健康器具の購入など、リモート環境を整えるために自由に使うことができます。

● 書籍購入費/イべント参加費
学びを大事にしてほしいという思いから、業務に関係のある紙の書籍は承認無しで購入可能。業務関連のセミナーも会社負担で参加が可能です(事前承認制)。
購入した書籍の感想をシェアするslackのチャンネルも盛り上がっています。

スクリーンショット 2021-10-14 16.12.06

● 男性の産休5日
新たな家族の誕生を全力でお祝いし、全力で育児を楽しんでほしいと思って導入しました。公の制度とは別に、ビザスク独自の特別有給休暇として、ビザスクでは多くのパパが利用しています。
また、男性の育休取得率は60%超(2023年度実績)、育休期間は1ヶ月超となっており、役職者も多く取得しています。

● 自己啓発休暇
通常の有給休暇制度とは別に、独自の特別有給休暇として年一回5連休の自己啓発休暇を取得できます。前後の土日と合わせた9連休取得を奨励しており、ここで思いっきりリフレッシュしたり学んだりしてほしいという思いからできた制度です。まとまったお休みでないと行けない遠い外国に旅行に行くメンバーも多いです。

● 借上社宅制度
賃料の半分を給与から減額し、残りの半分を「借上社宅控除」として毎月の給与から天引きします。社会保険料 や所得税・住民税が下がることで手取りが増えるお得な制度です。

● 採用時の遠方からの転居費
入社時に限り一度だけ、交通費上限(3万円)を超える場所から交通費上限以内の場所に転居する場合に10万円までの実費を支給しております。

● TJK(東京都情報サービス産業健康保険組合)の健康保険加入に伴う福利厚生
保養施設の利用、スポーツツクラブ利用、スポーツ施設利用やイベントの参加、飲食店等の補助、出産育児一時金等の付加給付などがあります。

社内コミュニケーション活性化のための制度

● 社内部活動の活動費
カラオケ部、登山部、フェス部など現在約40の部活が活動しています。事前に申請し社内に周知すれば活動費1000円/1名の補助が出ます。
(↓こちらのマガジンで各部活の紹介記事を公開中です!)

● 勉強会開催に伴う活動費
部署を超えた社員主催の勉強会を企画・参加するときは、活動費として飲食の、1,000円/人の補助が出ます。

● チームビルディング゙費
オフサイトのスペースレンタル代は15,000円まで、チームランチ・ディナーなどの飲食には、半期で6,000円/1人の補助が出ます。

● 新入社員歓迎ランチ費
新入社員歓迎を目的としたチームでのランチ会は1100円/1人の補助が出ます。また入社1ヶ月の間、チーム外のメンバーと初めてランチに行く場合の補助として「新入社員ちがともランチ」という制度や、HR主催の「Welcomeシャッフルランチ」 も行っております。入社間もない時期は社内に知り合いが少ないからこそ、他の事業部メンバーとも交流しやすくなるような機会を多数ご用意しています。

● 個人情報保護士(資格)受験費用負担および合格の報奨金
ビザスクにとって、個人情報の保護はとても重要ですので、個人情報保護士の資格取得について補助及び合格報奨金を設定します。
・受験料の補助:初回受験は会社が団体で申し込み、受験料10,000円も会社負担/2回目以降は自分で申し込み、受験料も自己負担
・報奨金:合格者に対し、10,000円
・資格維持費:会社負担

学び、ワークライフバランス、交流を大事に考えるビザスクの福利厚生・社内制度をご紹介しました。ぜひ有効にご活用ください!


この記事が参加している募集