見出し画像

高い技術力でビザスク開発チームを牽引する3人のスペシャリストに迫る!(後編)

こんにちは、HRの千川です。
「スペシャリストに迫る!」の後編です!
後半では、「ビザスクならでは」のエンジニアとしての働き方についてご紹介します!

▽前編はこちら

ビザスクで技術力を向上させるための取り組み

ビザスクには、技術力向上のための取り組みや制度があります!

書籍購入費
紙の書籍は承認無しで会社備品として購入可能。
イベント参加費
業務関連のセミナー参加費も事前承認で会社負担。
・月1回のテックランチの開催
・ビザスク開発ブログ(テックブログ)の運営
https://tech.visasq.com/
スポンサー出展
2023年はVueFesJapan2023に出展しました。

開発組織では月に1回のテックランチを導入しつつ、会社負担で技術書を購入したり、勉強会やセミナーに参加することができます。
この費用を活用してオーライリーのサブスクリプション(※技術者向けの書籍)を購入しているメンバーもいます。
個人としての技術向上の取り組みやおすすめの技術書、注目の技術も聞いてみました。

高畑:少し前まで自宅にラックサーバを置いたり、ヤマハのルータや Allied TelesisのL3SW 置いていたりしていました。今は節電でラックサーバを廃止して、小型のサーバマシンを置いています(技術力向上というより遊び目的です)

クリス:以下の本を読んだり、コースを受講したりしています。
<購読している本・受講講座>
・「技術書を読むためのOreilly safari購読
・Vue、React、Elixirなどの新しい技術を学ぶためのUdemyコース
・CSSスキルを向上させるためのJS開発者のためのCSSコース
・SQLスキル向上のためのSQLマスターコース

<おすすめの技術書>
この3冊は何度も読んでいますが、とてもおすすめです!
・Practical Object-Oriented Design in Ruby
・99 Bottles of OOP
・Design patterns for Vue.js
VisasQから毎月支給される書籍購入の補助を利用し、新しい技術を学んだり、既存のスキルを向上させたりするための本や講座に使っています。

<Recommended technical books>
I have read these three books many times myself.
・Practical Object-Oriented Design in Ruby
・99 Bottles of OOP
・Design patterns for Vue.js
Can we just change this to something more general like "VisasQ provides a monthly allowance that I use on books and courses that I use to learn new technologies and improve my existing skills"

:僕個人としては、Salesforce の公式の学習プログラムである Trailhead にひたすら取り組んでます。また、オンラインオフライン問わず勉強会に参加しています。
Trailhead を進めていくと今まで知らなかった便利な機能や Salesforce としてのベスプラ的な見解が書かれていたりするので非常に勉強になります。
その他、技術向上のためにオンラインオフライン問わず勉強会に足を運んでいます。

<注目の技術>
以前、Salesforce Functions という機能がリリースされ、Apex (Java のような言語) じゃなくて JavaScript でバッチ処理が書けるということで注目していたのですが、いつのまにかクローズされてました。なので、今は改めて Herokku のような既存の仕組みを使って何か改善できることはないかを探ってみたいと思ってます。

ずばり、ビザスクで働く醍醐味は?

高畑:GAEからCloud Runのようにインフラの構成を変えるようなシステム移行や、Cloud SQLをEnterprise Plusに変えてメンテナンスを最小限にするなどの様々なことに取り組むことができます。これがビザスクメンバーや開発組織の効率化につながる点にやりがいがありますね

クリス:フルサポートチームではシステム移行(AngularjsからVuejsへ)やインボイス対応等プロジェクトなど他社ではできない様々なプロジェクトを担当できたと思っています。日によりますが、ビザスクでは社内のミーティングが必要最小限であるため開発に集中ができる点もいいなと思います。
In the full support team, I was able to work on various projects that other companies could not, such as system migration (from Angularjs to Vuejs), invoice support, and billing-related projects. Depending on the day, there are not many internal meetings at VISASQ, so I can concentrate on development.

:ビザスクの何がいいってずばり「人」だと思います。
ビジネスサイドの人も、エンジニアのこと、開発のことをを理解してくれる、理解しようとしてくれる人が多いですね。
なのでチームにもらう依頼もわかりやすくてありがたいです。また、エンジニアの方々に関してはコミュニケーションツールのSlackでtimesという各々のチャネルを作成し、業務や技術に関する自分の気づきをつぶやいています。それを見ると自分にも気づきがあったり、質問もできるので新たな発見につながりますね。その他、勉強会やテックブログを実施、投稿しているので「もっと自分も頑張らねば」ととても刺激を受けています。

スペシャリストとして働く上で心がけていることは?

:Salesforceに関して、会社にとって何を選ぶべきか正しく判断しつつベストプラクティスをを見つけていけたらと思っています。いまビザスクにとって必要なものは何か、導いていけるようになりたいです。

高畑:自分がスペシャリストという自覚はまだないですが、最近はDPEチームに新しいメンバーも入ってきたので自分でさっさとやっちゃうのを抑えて、新しいメンバーに任せていきたいと思っています。また、みんなが安心して触れるような基盤づくりを目指していきたいです。

クリス:最近、チームの規模が大きくなってきて、コードのレビューにかける時間が増えてきたので、次の人がリファレンスとして使えるように、コードのわかりやすさ、読みやすさをより重視するようにしています。次にコードを読んだり修正したりする人ができるだけストレスなくできるように、自分自身のコードもできるだけわかりやすいものになるように気をつけています。
Recently, as the team is growing larger, the amount of time I spend reviewing code has increased, so I'm trying to emphasize more on the clarity and readability of the code so the next person can use it as a reference. I'm taking extra care that my own code is as clear as possible as well so the next person that has to read or modify the code can do so as stress-free as possible.

最後に、どんな人と働きたいですか?

高畑:今後はプロダクトの脆弱性を守るため、セキュリティ周りに詳しいエンジニアメンバーに来て欲しいなと思っています。

クリス:VisasqはColemanの買収でよりグローバルになっているので、開発チームもより国際的なチームになってほしいと願っています。なので言語が堪能なメンバーや外国籍のメンバーも増えていくといいなと思っています。
As Visasq is becoming more global with the acquisition of Coleman, I hope that the development team will also become more international. So I hope that we will have more members who are fluent in languages and foreign nationals.

:Salesforce開発の経験に加え、チームで働くことにやりがいを感じ、プロダクトの世界観に共感してくれるような、ビザスクのカルチャーに合っている方とぜひ働きたいと思います!

いかがでしたでしょうか。
ビザスクでは各方面の技術力を有するスペシャリストが自身および組織の技術力を上げつつもプロダクトの開発、運用を支え活躍しています。
このメンバーがいる開発組織で働きたい、自分の技術を組織に還元しつつ、自分の技術力も上げていきたい、という方はぜひ弊社開発メンバーとカジュアル面談にて一度お話させてください!

▼▽ビザスクでは一緒に「知見と、挑戦をつなぐ」仲間を探しています!▽▼
会社HPではサービスの詳細採用情報も掲載してますので、ぜひ遊びに来てください!