
アドバイザーに向き合うExpert Growth Projectをクローズアップ #1 〜プロジェクト&メンバー紹介編〜
こんにちは、Expert Growth Projectの本間です!
わたしは2018年6月に入社し、以来ずっとPF事業部にてPM(プロジェクトマネージャー)をしております。
今年度からは、Expert Growth Projectにも参画し、二足のわらじでお仕事しています!
そもそもExpert Growth Projectとは?
わたしたちビザスクのサービスにとって必要不可欠なアドバイザーの皆様へのさまざまな施策を検討し、実行しているプロジェクトです。
アドバイザーの皆様向けのイベントを開催したり、ビザスクのサイトをもっと使いやすくするためにはどうしたらいいかなど、日々試行錯誤して取り組んでいます。
そんなExpert Growth Projectについて、今回から計3回に渡ってご紹介していきます!
メンバー紹介
まずは、Expert Growth Projectのメンバーについて簡単にご紹介します!

■渡部 健太(リーダー)
入社年月:2016年11月 / Expert/lite開発グループ長兼務
エンジニアとして、アドバイザーやビザスクliteの依頼者向けのプロダクト開発における組織運営や開発業務に携わっている。アドバイザープロダクトのPdMも兼務し、Expert Growth Projectの立ち上げやロードマップの立案、実行も行っている。
■加藤 智子
入社年月:2019年12月 / CEO室PdMチーム兼務
ディレクターとして社内オペレーション改善やユーザー向けの機能開発に携わり、各種機能の要件定義〜仕様検討を主に行う。アドバイザーの体験向上に向けて、ヒアリングを行ったり、アドバイザーの行動を分析したりしながら、チームメンバーと一緒にシステム改善を進めている。
■鄭 悠希
入社年月:2019年2月 / PF事業部F&SチームRM、RMトレーナー兼務
RM(リサーチマネージャー)として、ビザスクにご登録いただいたアドバイザーの中から、依頼者が求める適切なアドバイザーを検索したり、アドバイザーがどのような経験・知見を持っているかを確認するスクリーニングプロセスを担う。RMの業務で培った経験を活かし、登録すべきプロフィール内容をアドバイザーに広めるべくコンテンツ整備に取り組む。
■本間 美由記
入社年月:2018年6月 / PF事業部S1チームPM兼務
PMとしてクライアントとアドバイザーの間に立ち、インタビュー実施までのサポートを行っている。
その中でアドバイザーの方と日々やりとりをさせていただく経験を通し、アドバイザーのための施策検討・実行を行う。
入社以来、本プロジェクトが発足する前からアドバイザー向けイベントの検討・実施に取り組んでいる。
上記4名のメンバーにて日々議論を重ねながら、さまざまな施策の検討・実行を行っています!
このプロジェクトができたきっかけ
ここからはこのExpert Growth Project発足の背景をリーダーのなべさん(渡部さん)に伺ってみたいと思います。
①Expert Growth Project発足のきっかけは?
Project発足前は、アドバイザーの体験に関する課題は各チームで感じていて個々に改善の打ち手を進めていたものの、改善施策を会社全体として一貫して行えている状態ではありませんでした。開発チーム側でもとくに施策の継続性について課題を感じ、独自に分析や各チームへのヒアリングを進めていました。
分析やヒアリングを通じて、アドバイザーの体験向上に継続的に携わる必要があること、またPM、RM、開発など多様な視点からアドバイザーに向き合い協調して取り組むことが重要であると感じ、このProjectを立ち上げました。
②実際にプロジェクトが動き出してどう?
最初は悩みの連続でしたね。まずどこから改善を進めたらいいのか手探り状態でしたし、みんな兼務でなかなか時間を割くのが難しかったり。でも「アドバイザーの方々により良い体験を届けてもっと活躍していただきたい」という強い思いをもってメンバーみんなが取り組んでくれたことで、徐々にですが成果も出始めて社内での認知も広がってきました。
現在では社内のみなさんの協力もあって、より課題に向き合い施策に集中できる状況になってきたかなと思います。

③プロジェクトを進めていて嬉しかったことは?
実行に移した施策によってプロフィールの登録率やマッチ率に改善が見られたり、イベント後のアンケートでポジティブな感想を頂けたりしたときですね。
このProjectはアドバイザーの方から定量・定性の両面で、様々な反響を得られるところが面白いです。
④ズバリ、今後の野望は?
もっと施策のスピードとクオリティをあげること。そのためにProjectチームをもっと強くしていきたいですね。ビザスクを、日本中・世界中のビジネスパーソンが当たり前に登録して活躍できるプラットフォームにしていけるよう、さらに磨いていきたいと思います。
そしてみんなで考えたミッションを実現していきたいです。
Expert Growth Projectのミッション
アドバイザープロダクトの成長を通じて、アドバイザー・クライアント・ビザスクのWinWinWinに貢献する
■アドバイザーに対して:最適なユーザー体験を提供し、知見提供の機会を最大化する
■クライアントに対して:アドバイザー体験向上によってさらなるデータベースの品質向上・充実に寄与し、クライアントへの価値提供を最大化する
■ビザスクに対して:アドバイザーのエバンジェリストになることで、ビザスクにおけるアドバイザーの価値への意識を高める
私たちは上記のミッションを心に、日々の施策実行を進めています。
このミッションは、わたしたちの気持ちをふんだんに盛り込み、わたしたちがアドバイザーにとって、クライアントにとって、ビザスク社内にとって、どのような存在でありたいかを考えて作ったものです。
これはメンバー4人で行ったオフサイトにてじっくり話し合い出来上がったのですが、次回はこのオフサイトの様子を皆さんにお見せできればと思います。
是非、次回も楽しみに読んでください!!