見出し画像

【10問10答 自己紹介】 HRグループ 安食編

1:名前と社内でなんて呼ばれているか教えて下さい
安食(あじき)健太郎です。
あじきさん、あじけんさんと呼ばれています。
学生の頃からあじけんと呼ばれているのであじけんと呼んでもらいたいのですが、ビザスクではあじきさんが定着しそうで少し焦っています 笑

2:ビザスクでは、どこのチームに所属していますか
HRグループです。
採用から制度まで幅広く対応している組織になります。

3:16Personalitiesの結果はなんでした?
幹部型(ESTJ)でした。「正直さや献身、尊厳を重視し、進んで困難な道を先導する」とのことです。がんばります。

4:今までの経歴を教えて下さい
新卒で入社したNTTでは法人営業と商品企画を担当していました。もっとスピード感を持って仕事がしたいと思って5名くらいのHRベンチャーに転職、その後リクルートのエージェント事業部に転職して採用支援や人事を経験して、2021年8月にビザスクのHRグループにジョインしました。

5:ビザスクに入社した決め手
リクルートに在籍している時に自分のグループでビザスクのサービスを使っており、ビザスクのことは元々知っていました。ネットで検索しても見つからない貴重な知見にこんなに簡単にアクセスできること、マッチングしたアドバイザーの方が本当にイキイキしながら自身の知見をお話しされていることなどから「これはいいサービスだな」と思っており、そんな中で偶然にもご縁を頂くことができて、入社を即決しました。

6:入社してからこれまでで一番印象に残っていること
入社するまでに持っていた社員のイメージが、入社後も全く変わらなかったことがとても印象的です。また、色んな方から「リモート入社で人事なのは大変じゃない?わからないことがあったらいつでも聞いてね」と言って頂けたことも嬉しく、印象に残っています。

7:これがスタートアップか!と感じた瞬間              トップの端羽さんとの距離が本当に近いところ。上場企業の代表とこんなに気軽にSlackでやりとりをすることになるとは思っておらず、最初はビックリしました。

8:好きなバリューとその理由は
「プライドはクソだ」ですね。ビザスクのカルチャーブックの中には「最速で成長するためには、万物から謙虚に学び、最速で試行錯誤する」必要があり、それを阻害する「プライドはクソだ。」と書いてあります。万物から謙虚に学ぶということはそんな簡単にできることではないと思っていますが、そう在るように努力し続けたいと思っています。

9:ここがビザスクのいいところ!                  コミットメントの水準が高くプロ意識を持つ人たちが集まっており、適度な緊張感の中で日々成長を感じることができるところがいいです。

10:これからビザスクで何をしていきたいですか           「世界で1番のナレッジプラットフォーム」をつくる為にHRで必要なことは全部やっていきたいです。その為には自分が「万物から謙虚に学び」続ける必要があると思っていて、学習と成長を決して止めないよう強く心掛けています。ビザスクの組織・風土の素晴らしさを言語化してもっと社外に発信もしていきたいですね。

▽▼もっとビザスクのことを知りたい方はこちらから▼▽
公式ツイッター「ビザスクCafe」 >> https://twitter.com/visasqcafe
社内報「ビザスクエア」>> https://square.visasq.com/

この記事が参加している募集

オープン社内報

社員紹介

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!