見出し画像

福利厚生の「家事代行無料利用制度」の利用状況を調べてみました!

こんにちは!リスク管理グループの関口です。
2018年1月末にWEB事業部/カスタマーサクセスとして入社。その後2019年5月からリスク管理グループにてコンプライアンス担当をしております。

ビザスクの福利厚生の1つに「家事代行無料利用制度」があります。
その名の通り、家事代行サービスが無料で使えちゃうのです!(制度名が長いのでキャッチーな名称を絶賛募集中)

今回は、そんなビザスクのユニークな福利厚生が実際にどれだけ使われているのか、調査してみました!

具体的にどんな制度なの?

家事代行サービスを会社が全額負担してくれる福利厚生です。
ビザスクではCaSyさんと提携しており、掃除代行は月に2回(1回あたり2時間)まで、料理代行は月に1回まで全額負担になります!

また、CaSy以外のサービスを利用することも可能で、その場合には月1万円まで家事代行サービス利用費として会社に申請することになります。

何でこの制度を始めたの?

きっかけは、執行役員の田中Rさんの結婚だったそうです。(私もついこの間初めて知りました。尚、ビザスクには現在、執行役員の田中は2名おります。)

◇詳しくはこちら

結婚している、子どもがいる、共働き、独身・・・等、働き方が多様な社員に対して、その人たちの活躍や「頑張りたい!」をみな平等に応援したい、という代表はしばの熱い想いから、この制度が誕生しました。

◇導入時の熱い想いをつづった代表はしばのblogはこちら

◇昨年、朝日新聞社のWebメディア「telling,」でご紹介いただいた記事はこちら

実際みんな使っているの?

福利厚生って、導入しても実際に社員が利用していないと意味がないですよね・・・。
ということで!利用状況の実態調査をしてみました!(回答してくれた社員の皆様、どうもありがとうございます(涙))

Q1.家事代行無料利用制度をどれくらいの頻度で利用していますか?
   ※その他・・・半年に一度、ほとんど利用していない等

画像1

コンスタントに依頼をしている人が4割を超えているようです。
ただし同じくらいその他の割合もあります・・・。ここは要改善ポイントかもしれませんね。

Q2.家事代行サービスで何を依頼することが多いですか?

画像2

掃除代行が6割越え!ちなみに私は掃除代行しか頼んだことがありません(笑)

利用者にインタビューしてみました

【掃除代行を主に利用するPM担当女性社員(家族同居)の声】

①掃除代行を主に利用する理由はありますか?
⇒料理より掃除が苦手、という理由が1番大きいです。笑
あと、1番最初に依頼したときに来ていただいたCaSyさんの仕事っぷりが完璧すぎて、その方にまたお願いしたいという気持ちにもなっています!なので、自腹ですが指名と延長をお願いしてます!

②どのあたりの掃除をよく頼んでいますか?
⇒リビング・子ども部屋・お風呂・トイレが多いです。

③家事代行無料利用制度、ぶっちゃけどうですか?
⇒とても良い制度だと思います!土日は1週間のたまった家事で時間をとられることも多く、「せっかくのお休みに家族と出かけたいのに~><」と思うのですが、家事代行制度を利用することで別のことに時間を充てることができるので◎
掃除2回+料理1回など、負担上限がもっと増えるとありがたいし嬉しい!

※ビフォーアフターの写真。とってもキレイになります!

iOS の画像 (2)

iOS の画像 (3)

【料理代行を主に利用するエンジニア担当男性社員(一人暮らし)の声】

①料理代行を主に利用する理由はありますか?
⇒一人暮らしなのでそんなに掃除してもらうところがないので・・・。料理は好きですが時間がないので利用しています。自分は、料理お願いしている間にお風呂掃除しています。笑

②よくリクエストする料理はありますか?
⇒季節的に旬なものや、その日お越しになったキャストさんの得意なものをお願いしています。自分は同じものしか作れないので、とても満足しています

③家事代行無料利用制度、ぶっちゃけどうですか?
⇒健康維持のために役立っています。やりたいことに集中できてとても良い制度だと思います!

おわりに

ちなみにこの制度、利用しない場合は現金がもらえたり・・なんてことはありません!
掃除も料理も生活する上で日常的な家事です。つまり、使わないともったいない!と関口は思っております。

私はトイレ、風呂、洗面所、コンロ、冷蔵庫あたりの掃除を月1お願いしています。
ついつい後回しになりがちなところだが、日頃よく利用する。そんな場所がキレイになっていると、とても心地よいんですよね。
そして「やらなきゃ」の呪縛から解放され、汚れが気になっても「来週CaSyさんくるし~」と思えるのも、精神的にとても良い。

この制度が好きな関口からすると、あまり利用していない人が3割を超えているのはちょっと悲しかったり・・・。

だからみんな、もっと使おう!
利用がもっと進むような、素敵な制度名も募集しています!!!

おしまい



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!