見出し画像

新卒1期生が語る「なんでビザスク?」「入社してみてこうだった」(前編)

正式な新卒1期生として2019年4月に入社した3人に、過去から未来まで自由に語ってもらうべく集まってもらいました。(インタビュー:PR小川)

小田原 悠朗 / Hiroaki Odahara
 所属:プロフェッショナルファーム事業部 Qチーム リサーチアナリスト
武田 捷矢 / Katsuya Takeda
  所属:Web事業部 カスタマーサクセスチーム
佐々木 友香 / Yuka Sasaki
  所属:プロフェッショナルファーム事業部 Vチーム リサーチアナリスト

3人の就活時代について

ーもうすっかり馴染んでいる3人ですが、ちょっと過去も振り返りながらお話し聞かせてもらいましょう。まずは就活時代。大事にしていた軸は?

小田原:

事業を面白いと思えるかどうか。あと、できれば勉強してきたことを活かせたらいいな、と考えていました。(小田原は東大でゲーム理論を研究、卒論では権威ある論文賞を受賞!)
武田:
僕は自分のやりたいことはすごくモチベーション高くできるんですが、それ以外のことを苦手に感じてしまうところがあって。。自分がモチベーション高く取り組める仕事を探していたんですが、段々と仕事そのものよりも「自分がなりたいかっこいい人に近づける環境か?」という軸が固まっていきました。
佐々木:
①その人らしさが発揮される社会を目指す仕事
②早くから意思決定に関われるかどうか
を軸にしていました。大学で勉強していた心理学の影響もあり、開花できていない人の能力を開花させられるようなことに携われるといいな、と思っていました。

―結局、何社くらい、どんな業界・職種を受けました?

小田原:
そのまま研究を続ける道も検討していたので、先ほど話した軸が両立できそうな会社のみ受けようと考えていて。本格的に選考に臨んだのは3社で、ビザスクとメガベンチャーと大手です。
武田:
20社弱エントリーをして、うち10社ほどが大手広告代理店のマーケティング職、その他には広告・人材系のベンチャーを受けていました。
佐々木:
事業会社を中心に10社ほど受けていました。途中で人材系に照準が合ってから、大手数社とベンチャー10社ほど、特に職種はこだわらずオープンポジションのものを受けていました。

―みなさんビザスクの「1日選考会」に参加してもらいましたが、誰と話した?印象は?

小田原:
端羽さん(CEO)、瓜生さん(COO)、谷方さん(サーベイチーム)と会いました。一言で言うと「賢くて優しい人しか出てこない」!質問も型どおりのものではなく、優しさのなかに鋭さがありすごく相手を掘り下げて本質を見ようとしているのが伝わってきました。自分が少し隠そうとしていたコミュニケーションが苦手、というネガティブな部分にも自然に言及してくれたことに、むしろほっとしました。あとは、全員が自分のビジネスに誇りもっているのが印象的でした。
武田:
同じく端羽さん、山本さん(人事)、杉本さん(プロジェクトマネージャー)に会いました。面接のはじめに配布されたカルチャーブック(ビザスクのカルチャーやVALUEがまとめてあるブックレット)を読んで共感しかなくて、ぐさぐさ刺さりまくったんです。その興奮するくらい共感した気持ちを、ひたすら端羽さんに語りました(笑)その中で端羽さんがお互いの考え方をすり合わせるような質問をしてくれて、会社の代表なのに上からではなくフラットに人として相手を見てくれていることを感じました。
佐々木:
私は瓜生さん、谷方さん、杉本さんに会いました。みなさん経歴がものすごいのに、良い意味でそれを感じさせないスタンスが素敵でした。特に、最後に谷方さんと話したときのことをよく覚えています。過去の挫折経験を話したのですが、そのときにまずはその経験自体を肯定してくれたのが印象に残っています。

ビザスク入社の決め手は?

ーここからはひとりづつお聞きしますね。小田原さんの入社の決め手は?

小田原:
ビザスクは”人の知見をつなぐプラットフォーム”…これは聞いたことがないな、とピンときて「選考受けませんか?」というメールを珍しく削除しないで返信(笑)。その後選考で、自分のネガティブな部分をさらけ出しても「うちに来ない?」と誘ってくれて「この組織は自分を受け入れてくれる」と思えたのが一番の決め手です。

↑小田原(プロフェッショナルファーム事業部Qチーム リサーチアナリスト)

ー研究と就職で迷っていた中、ビザスクから内定。その後は迷わなかった?

小田原:
その頃には心が決まってましたので迷いはなかったです!実は、内定が出た直後に学会があって「これでやりきったな」と思えて(笑)。あとは内定後インターンとして働いていてメンバーの皆さんとコミュニケーションをとるうちに、この環境で過ごすのが自分の社会人スタートとしてベストなんじゃないか、と腹落ちした感覚がありました。

ー武田さんの入社の決め手は?

武田:
内定をもらってから8月に最終的な決定をするまで悩んでいて、改めて「かっこいい人になる」という視点で考えてみたら、重要視すべきは”人と環境”だと思ったんです。「ビザスクにはかっこいい人がたくさんいる、そんな環境で働いたら、そんなかっこいい人に近づけるんじゃないか」と決めました。あと、ちょっと自分を飾って選考を受けてきて結果がついてこなくて。そんな中迎えたビザスクの選考では、もう飾らないでいこうと受けたんです。本当の自分を見て内定を出してくれた。これは大きかったです。

↑ 武田(Web事業部 カスタマーサクセスチーム)

ー特にかっこいいと思った人は?

武田:
やはり端羽さんですね。入社後に社内で見ていても印象が変わらないどころか、むしろ想像以上に元気にいろんな人と会話して「思いついちゃった!」って言ってます(笑)

ー佐々木さんの決め手は?

佐々木:
事業内容です。自分が軸にしていた社会を目指す事業ってやはりそうはなくて、一番近しいであろう人材系に照準を当てていました。そんな中ビザスクの事業を知って、ぴったり合致してる!とハッとしました。1人1人が当たり前だと思っている経験や知識には価値がある。それを可視化して気付きを与えることができる。当たり前に価値を付与することに惹かれました。

3人の今の仕事について

ーこうして3人が仲間になって数か月。今やっている仕事を簡単に教えてください。

小田原:
プロフェッショナルファームをクライアントとして担当し、フルサポートサービス「ビザスク」を提供するプロフェッショナルファーム事業部(以降、PF事業部)のリサーチマネージャー(以降、RM)をメインに担当しています。リサーチの実務と並行して、リサーチ業務効率化を目的としたプロジェクトにも関わっています。
武田:
セルフマッチング形式のスポットコンサル「ビザスクlite」の事業部でカスタマーサクセス(以降、CS)を担当してます。プラットフォームを安全に保つためのユーザー対応や、そもそもユーザーにより喜んでもらうにはもっとここが便利だといいのでは?という視点から施策を考えることがメインです。CSは自分の後に2名新しいメンバーも増えたので、教える仕事も徐々にやっていて、覚えた仕事を翌月には人に教えている感じです(笑)他には、このビザスクエアの編集部員もやってます!
佐々木:
私も小田原さんと同じPF事業部なんですが、違うチームに所属していて。最初はプロジェクトマネージャー(以降、PM)としてクライアントとアドバイザーのマッチング業務を行い、ジョブローテーションして今はリサーチをメインにやっているところです。あとはリブランディングプロジェクトにあやかって、ビジネスサイドをとりまとめてエンジニアに要件を伝える業務を一部行っています。

↑ 佐々木(プロフェッショナルファーム事業部 Vチーム リサーチアナリスト)

ー佐々木さんは「PM」と「RM」の両方をやってみてどうですか?

佐々木:
入社前はPMの方がどんな業務をしているかイメージが湧いたし、自分に向いてるかもと思っていたんですが、入社後研修でリサーチをしてみたら楽しくてチャレンジしています。今はチームとしてもRMメインにできるように調整してもらい、リサーチに集中しています。

ー3人は別チームですがそれぞれどんな雰囲気ですか?

小田原:
てきぱきチーム!椋野さん(PM)のリーダーシップで、ざっくばらんにほめ合う文化があるのが心地良いです。リーダー、担当PM、リサーチメンバーで議論しながら手を動かして解決して、結果につなげていっているチームだと思います。会社全体ですと、やはり開発メンバーとの距離の近さが印象的です。物理的にも心理的にも近くて、困ったらすぐ声をかけることができるのはすごいことですよね。
佐々木:
目標に対して個々人が淡々と追って集中しつつ、PMとリサーチの連携も強いと思います。あと、愛のあるいじりとかツッコミが多いチームかも(笑)しっかりしている女性が多いせいか、圧倒的に女性がいじる側でそれを受けるのが多いのは…斉藤さん(RM)ですね。会社全体としてもチームとしても、思ったよりみんな優しくて安心してます。というのも、なんとなくベンチャーってもっとバチバチしてるかな、と思ってたので。
武田:
1日を通じてそれぞれがお問い合わせに集中して対応していますが、「これどうしよう?」という時はチームでアイデアを出し合って解決しています。メンバーはリーダーの田鍋さんを中心に穏やかな人が多く相談しやすい雰囲気です。僕は入社した段階では3人だったメンバーも今は6人の大所帯になりつつあり、いかに「強いチーム」にしていくか?といったチームビルディングを重視して日々工夫を重ねています。

やりがいを感じる瞬間は?

小田原:
担当クライアントが新規の案件を依頼してくださって、営業としての成果につながった時ですね。日々の細かい工夫の積み重ねでスピードと質の両面適したアドバイザーをリサーチで見つけマッチングにつながって満足していただけた結果、「次も使いたい」「他の案件もビザスクに頼もう」と思っていただけて出来る数字だと思うので達成感があります。あとは、依頼要件にないところまで推理して提案したアドバイザーがマッチして、クライアントに満足してもらえた時はガッツポーズです。
武田:
自分の対応の結果、ユーザーがビザスクを通じて課題を解決できた時でしょうか。あとは、ビザスクに入ってチームを超えて色々な人と仕事をする中で周りの人を尊敬する瞬間が本当に多くて、いつもハングリー精神を刺激されて燃えています(笑)。また、自分がどんなことに興味関心があるのか?を日々尊重していただき、まさにこのビザスクエアの編集のような新しいチャンスにチャレンジできることにもやりがいを刺激されます。
佐々木:
ぜひマッチングして知見を提供していただきたいアドバイザーにお電話して、初めて依頼をうける方や少し不安があるような方に依頼の背景などを説明し、無事マッチして良いアドバイザー体験をしてもらえた時がうれしいですね。リサーチという部分では、まだ独り立ちしていない状態なので、今はやりがいを感じる一歩前の「貪欲に頑張ろう」フェーズです!

以上、新卒1期生のインタビュー、前編をお届けしました!

後編では、3人に
・どんな先輩になりたいか?
・ビザスクでチャレンジしたいこと

など、将来にフォーカスを当てて聞いてみます!お楽しみに。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!